2019/08/28
あづみ野バザール若松屋とは

安曇野に「あづみ野バザール若松屋」はあります。
場所は 塩の道街道 保高宿のなかほど。
明治22年に築造された見世蔵づくりの建物を生かした店です。
店の姿は、一見の価値ありです。

さて、 この店は何屋でしょう。
お茶も飲めます。
自家焙煎コーヒー1杯250円、ハーブティ、デトックスティなど。
手づくり作家の作品もあります。
棚のもの達は、それぞれにストーリーのあるモノが多く並んでいます。
オールドノリタケのような時代を経てきたものや、皇室ご用達の深川製磁や、
リチャードジノリ、ウェッジウッド、北欧アラビアフィンランド、昭和レトロ
アメリカンビンテージ、アンティークなどなどなど。

長い間売れずにひっそりと店の隅にいた商品。
どなたかがその商品を手に取られると、不思議なもので
数日後、それらはお嫁に行ってしまいます。
ちょっと懐かしい、そんな気持ちになるものもたくさんあります。




食べ物もそうです。作り手のお話ができるそんなものを扱っています。
農薬を控えた、安全、安心な食べ物。
棚いっぱいのスパイスは、きっとあなたの食卓を変えてくれるでしょう。


一歩 この不思議な空間に
足を踏み入れると一瞬、 「えっ」 「何屋さん?」と思います。
少しゆっくり見廻してください。
あなたが、一番興味を持ったもの
それが バザールです。


何か側においておきたいな、そんな気分になるような
一風奇妙な品揃えです。
しかも リーズナブル。
ちょっと あなたの宝さがしを。
噂の店主のコト 【店主自己紹介】
あづみ野バザール若松屋へ行くには?!【アクセスマップ】
お連れさんがもし、雑貨に興味をお持ちでない場合は、こうお誘いください。
「あ!噂のおいしいジェラートがある!」もしくは、
「あ!噂の石窯で焼いた包み焼きのピザのカルツォーネがある!
おいしそう!」
噂なんて、これっぽっちも、きいた事もなくたって、
これを見て来たくなった貴方がそうおっしゃれば、いいのです。
噂は、そうして広めてください。
年中無休でお待ちしています。
営業時間は毎日9時~19時。連絡いただければ、
延長営業します。
もっと写真をみたい方。
記事:「何の店?一言では・・・」をどうぞ。

かんてんぱぱ安曇野店2階イベント4/25~4/29 開催です。新しい出店者、セール情報、スマホ写真講座などなど。
20日(木)~31日まで 『開店月感謝イベント』春を待つ店主は、無事 春を迎えられるでしょうか。
出店者ご紹介 米粉ノンオイルシフォンケーキ 安曇野産米粉&安曇野卵を使った無添加ノンオイルケーキ 「そらいろキッチン」
安曇野まちなかカレッジ まちゼミ講座 落語と花豆講座 開催は 穂高神社参集殿イベント会場 23日。
出店者ご紹介 スタジオ・ミューゲさん。 ブリザーブドフラワーアレンジ、アロマストーン、レジン作品など。
23日「カラダに優しいアイス」ギルトフリー (牛乳・たまご・白砂糖など不使用)ダシーズのカップアイスクリーム
20日(木)~31日まで 『開店月感謝イベント』春を待つ店主は、無事 春を迎えられるでしょうか。
出店者ご紹介 米粉ノンオイルシフォンケーキ 安曇野産米粉&安曇野卵を使った無添加ノンオイルケーキ 「そらいろキッチン」
安曇野まちなかカレッジ まちゼミ講座 落語と花豆講座 開催は 穂高神社参集殿イベント会場 23日。
出店者ご紹介 スタジオ・ミューゲさん。 ブリザーブドフラワーアレンジ、アロマストーン、レジン作品など。
23日「カラダに優しいアイス」ギルトフリー (牛乳・たまご・白砂糖など不使用)ダシーズのカップアイスクリーム