• 新着情報
  • あづみ野バザール若松屋とは
  • 穂高神社店
  • カフェ
  • 雑貨・ハンドメイド
  • イベント
  • アクセス
  • ECショップ
  •          

各イベント詳細記事一覧

     2015年5月バザール主催開催 教室・体験・講座・展示販売会


5月6日(水・祝)
大町温泉郷 さくら祭り「お客様感謝デー」

5月12日(火)
リメイク講座 

5月14日(木)~16日
なごころ 天然石とビーズのアクセサリー 展示販売会

5月17日(日)
「笑いと癒しのフリーマーケット」

5月22日(金)
色育講座 安曇野クラス 
「傾聴 相手の話を上手に聞くため」


5月23日(土)24日(日)
安曇野さんぽ市  アルペンセダム教室開催。

5月30日(土)
青空市 フリマピクニック  夢解きお茶会

5月31日(日)・6月1日(月)
癒しのタイDay二日間

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

     2015年4月バザール主催開催 教室・体験・講座・展示販売会



4月26日(日)・27日(月)
「癒しのタイDay」タイマッサージ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村
     2015年3月バザール主催開催 教室・体験・講座・展示販売会


⑪3月29日(日)・30日(月)
『癒しのタイDay二日間』

⑩3月28日
NPO法人KAEDE総会

⑨3月27日
色育講座 安曇野クラス 

⑧3月22日~28日
むかしの暮らし「器~うつわ~」展

⑦3月21・22日
第7回 あづみの木もれ日マルシェ 参加

⑥3月20日 
普段のくらしに「抹茶碗を」

⑤3月15日(日)

④3月14日(土)

午前 その風水まちがっているかも?!誤解がいっぱい風水教室
午後 プチ鑑定会 

③3月10日(火)
午前 NHKEテレ放映 こども服リメイク講座
午後 大人服リメイクなんでも相談会

②3月9日(月)~3月21日(土)
ハンドメイド布小物・洋服作家作品展

①2月28日(土)~3月8日(日)
ブリキのおもちゃと春待ちガーデニンググッズ展示販売会
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

     2015年2月バザール主催開催 教室・体験・講座・展示販売会

⑧2月27日(金)
色育講座「ほめる子育てできていますか?」

⑦2月26日(木)
リニューアル 1回毎の教室開催
ちりめん教室「ちりめんの手のひらサイズのお人形さん」

⑥2月22日~2月23日
「癒しのタイDay」二日間 (人気イベント。予約お勧め)

⑤2月16日~2月21日
「タイ・ネパールからこんにちわ。インドからスパイス便り」
雑貨・スパイス・瓶詰食品 イベント販売会

④2月13日~15日
「天然石(パワーストーン)アクセサリー。和心~なごころ~」
展示販売会

③2月11日(祝日)
バレンタインイベント
「オーガニッククッキーにアイシング!手づくりメッセージカード作り」

②2月10日
和室貸出日

①2月7月
ヨガカフェ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村


     2015年1月バザール主催開催 教室・体験・講座・展示販売会


カレンダーはこちら★★

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村



     2014年12月バザール主催開催 教室・体験・講座・展示販売会


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村


     2014年11月バザール主催開催 教室・体験・講座・展示販売会

                                
                            ★★11月の地域のイベント情報★★⇐クリック♪

11月30日(日)
⑳【安曇野まちゼミ講座】
青空屋台のカレー教室

11月29日(土)
⑲【安曇野まちゼミ講座】
土鈴の絵付け体験 
来年の干支 未(ひつじ)や、生まれ年の干支の土鈴に色を付けます。
関連記事 「空飛ぶ眠りヒツジ」


11月28日(金)
⑱午後の部(13時半~/15時~/19時~)
MAARUのピラティス教室

⑪午前の部
色育講座 第3回目 カラーでコミュニケーション力UP!

11月27日(木)
⑰【安曇野まちゼミ講座】
アルペンセダム制作体験教室


11月26日(水)
⑯【安曇野まちゼミ講座】
土鈴の絵付け体験 
来年の干支 未(ひつじ)や、生まれ年の干支の土鈴に色を付けます。
関連記事 「空飛ぶ眠りヒツジ」

11月25日(火)
⑮午後の部
タイパンツオーダーメイド・リメイク相談会

⑭午前の部
「リメイク講座大人服」


11月24日(月・祝)
「アクセサリー制作」和心~なごころ~
自分でオリジナル作品を作ってもOK
オーダーをしてもOK
修理やパーツ交換もOK 

11月22日(土)
⑫【安曇野まちゼミ講座】
アルペンセダム制作体験教室

11月21日(金)→28日の間違いです。色育講座。(最新のイベントチラシは訂正済みです。)


11月19日(水)
⑩【安曇野まちゼミ講座】
土鈴の絵付け体験 
来年の干支 未(ひつじ)や、生まれ年の干支の土鈴に色を付けます。
関連記事 「空飛ぶ眠りヒツジ」

11月17日(月)
⑨「ちりめん教室」 吊るし雛のパーツ作り。(桃をつくります)

11月16日(日)
⑧午後【安曇野まちゼミ講座】
土鈴の絵付け体験 
来年の干支 未(ひつじ)や、生まれ年の干支の土鈴に色を付けます。
関連記事 「空飛ぶ眠りヒツジ」

⑦午前中 【安曇野まちゼミ講座】
レゴブロックの奥深さを知ろう

11月15日(土)
⑥【安曇野まちゼミ講座】
青空屋台のカレー教室

11月9日(日)10日(月)
⑤【癒しのタイDay】二日間

11月8日(土)
④【安曇野まちなかカレッジ(安曇野学講座)】
「郷土にこんな魅力的な若者がいた!松沢求策」
関連記事は【こちら】から

11月3日(月・祝)
【安曇野スタイル最終日】

11月2日(日)
③【安曇野まちゼミ講座】
アルペンセダム制作体験教室

11月1日(土)
①【安曇野まちゼミ講座】 
バルーンアート体験
②【花逢ふ寄席】 
若松屋の季節寄席です。
第1回目の様子 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

     2014年10月バザール主催開催 教室・体験・講座・展示販売会


                   ★★10月の地域のイベント情報★★⇐クリック♪


10月31日(金)安曇野スタイル一日目

安曇野スタイルミニコンサート
「一刻の幻想に浸れるか、、、築130年の見世蔵で聴くオカリナ」

10月30日(木) 
『MAARUのピラティス教室』
ゲストハウス「MAARU」(まぁる)のオーナーが出張ピラティス。
           グリーンスムージー&天然酵母おやき付き

10月26日(日) 
『バルーンアート体験』
安曇野まちなかカレッジ/まちぜみ講座 特別開催

10月25日(土) 
午後の部 『まりこの部屋』タロット占いとパワーストーン鑑定 
安曇野雑貨店様 主催

10月25日(土) 
午前の部 『レゴの奥深さを体験してみよう』
安曇野まちなかカレッジ/まちぜみ講座 特別開催

10月24日(金)

『色育(いろいく)講座 2回目』 
集中力アップ カラーでコミュニケーション 1回だけの参加もOK

10月23日(木)
『パワーストーン・天然アクセサリー制作体験教室』

10月22日(水)
『ちりめんでうさぎのひな人形』
10月19日(土)20日(日)
 『癒しのタイDAYとタイ雑貨』


10月12日(日)
 『アルペンセダム©教室』

10月10(金)~10/18(土)
『木のぬくもりと灯り展』 
木工・山葡萄籠バック・ステンドグラス・陶芸・キャンドルなど作家・工房10組の作品が集います。
作家紹介も記事中にあります


10月5日(日)
『アーユルヴェーダ体験会』午前 講座 午後 体験 
   
  講座の様子  
10月4日(土)~10月14(火)10月・11月延長。
『あづみ野バザール掘り出しもの市』 店主の小部屋を半額セール
【追加記事♪】


10月は、カフェヨガ教室お休みです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

     2014年9月バザール主催開催 教室・体験・講座・展示販売会

9月6日(土)~9月15日(月・祝日)
 『手作り古布リメイク・小物作家展とそれを彩る籠バックたち』 展示販売会 10日間開催

  展示の様子の記事はこちら 記事1 記事2 記事3 記事4

9月13日(土)
 『アルペンセダム教室』 あづみ野バザール若松屋オリジナル作品。北アルプス山麓ブランド商品 23日も開催。

9月18日(木)
 『スクラップブッキング教室』  
今回は、人気の先生オリジナルのフォトフレームです。キットのみの販売も可能

9月19日(金)
 『ママyogaカフェ』 ベビー連れでの参加OK。オーガニックor、マクロビのお茶菓子付き。初心者大歓迎クラス

9月20日(土)
 『パワーストーン(天然石)アクセサリー制作教室』 松本のショップ 和心~なごころ~から初開講教室

9月21日(日)
『サイエンスレゴ』 ~レゴで目からうろこの科学~ 小学校3年生以上。科学のとびらをお子様に。 知育教育教室
 様子の記事

タウン情報9/18掲載  特集記事教室はこちら

9月22日(月)
 『ちりめん人形お手玉づくり教室』 手ぬいでちりめんお手玉。できあがったらかわいいお人形。この秋から定期開講教室

9月23日(火・祝日)
 『アルペンセダム教室』 あづみ野バザール若松屋オリジナル作品。北アルプス山麓ブランド商品 13日も開催

9月26日(金)
 『色育(いろいく)講座 1回目』 違いってなぁに・・・パーソナルカラー 外側の色」 ご要望に応えてリニューアル開講

9月28日(日)・29日(日)
 『癒しのタイDAY』 お試し10分1000円~。予約でいつもいっぱいのタイマッサージ。予約優先

9月30日(火)
 『MAARUのピラティス』 ゲストハウス「MAARU」(まぁる)のオーナーが出張ピラティス。グリーンスムージー付き。


                      ★★9月の安曇野イベント参加情報★★

    9月6日(土)~9月7日(日) あづみの木もれ日マルシェへも 出店します。 店舗は通常営業


2014年8月  

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(新着情報【若松屋本店/穂高神社店】)の記事画像
かんてんぱぱ安曇野店2階イベント4/25~4/29  開催です。新しい出店者、セール情報、スマホ写真講座などなど。
20日(木)~31日まで 『開店月感謝イベント』春を待つ店主は、無事 春を迎えられるでしょうか。
出店者ご紹介 米粉ノンオイルシフォンケーキ 安曇野産米粉&安曇野卵を使った無添加ノンオイルケーキ 「そらいろキッチン」
安曇野まちなかカレッジ まちゼミ講座 落語と花豆講座 開催は 穂高神社参集殿イベント会場 23日。
出店者ご紹介 スタジオ・ミューゲさん。 ブリザーブドフラワーアレンジ、アロマストーン、レジン作品など。
23日「カラダに優しいアイス」ギルトフリー (牛乳・たまご・白砂糖など不使用)ダシーズのカップアイスクリーム
同じカテゴリー(新着情報【若松屋本店/穂高神社店】)の記事
 かんてんぱぱ安曇野店2階イベント4/25~4/29  開催です。新しい出店者、セール情報、スマホ写真講座などなど。 (2025-04-16 13:10)
 20日(木)~31日まで 『開店月感謝イベント』春を待つ店主は、無事 春を迎えられるでしょうか。 (2025-03-16 22:59)
 出店者ご紹介 米粉ノンオイルシフォンケーキ 安曇野産米粉&安曇野卵を使った無添加ノンオイルケーキ 「そらいろキッチン」 (2025-02-21 16:29)
 安曇野まちなかカレッジ まちゼミ講座 落語と花豆講座 開催は 穂高神社参集殿イベント会場 23日。 (2025-02-21 16:03)
 出店者ご紹介 スタジオ・ミューゲさん。 ブリザーブドフラワーアレンジ、アロマストーン、レジン作品など。 (2025-02-19 19:00)
 23日「カラダに優しいアイス」ギルトフリー (牛乳・たまご・白砂糖など不使用)ダシーズのカップアイスクリーム (2025-02-19 17:55)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE
プロフィール
 「あっ!」ここが噂のバザールblog ~あづみ野バザール若松屋~
 「あっ!」ここが噂のバザールblog ~あづみ野バザール若松屋~
ブログ担当者(ブロ担)が日々更新しています。リニューアルしながらですが、お付き合いください。商品入荷情報や、作家作品最新情報、イベント情報をお知らせします。またお客様と店主の寺井との思わずププッと笑ってしまうようなそんな日常もお届けできればと思います。フェイスブック・ツイッター、インスタしています。
Facebookページ【あづみ野バザール若松屋】