2014/07/15
【花逢ふ寄席】名称決定(*^。^*) まつかわ落語会 <風まんだら>
若松屋という建物でやりたい事の一つに「落語」がありました。

落語おもしろいんですよね。
赤川次郎さんという推理小説の方は、落語をよくお聞きになるそうです。
会話の間や、おち などがあの小説に活かされているのでしょうか・・・
それはさておき、若松屋で定例落語会をしてほしいと 風まんだらさんに
ラブコールを送り、この7月26日(土)に開催がきまりました。
時間は、 開場13時30分 開演14時
参加費はワンコイン 500円です。
・はげのやつるつるさん
・松福亭 祭さん
のお二方です。
この日は、松沢求策さんの立て看板などを一新したこともあり、
求策さんのことをしってみよう会のようなものも 同時に開催を予定しています。
ただ今、大急ぎでフライヤーを作成中。
寄席の名前は、「花逢ふ寄席」

春のは 夏のな 秋のあ 冬のふを1字づつとって
季節寄席の言い換えで 「花逢ふ寄席」にしたと 風まんだらさんに
お伝えしたところ、描き下ろしイラストと、題字をいただきました。

さぁて、フォトショップあまり使えないブログ担当者としては
ワードとペインド大活躍で 作成します。
スキャンして、背景削除 して、画像すかしして重ねて。
いいかげん フォトショップ勉強しましょうかね。
フライヤー出来上がりましたらまたご案内いたします。(*^。^*)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
かんてんぱぱ安曇野店2階イベント4/25~4/29 開催です。新しい出店者、セール情報、スマホ写真講座などなど。
20日(木)~31日まで 『開店月感謝イベント』春を待つ店主は、無事 春を迎えられるでしょうか。
出店者ご紹介 米粉ノンオイルシフォンケーキ 安曇野産米粉&安曇野卵を使った無添加ノンオイルケーキ 「そらいろキッチン」
安曇野まちなかカレッジ まちゼミ講座 落語と花豆講座 開催は 穂高神社参集殿イベント会場 23日。
出店者ご紹介 スタジオ・ミューゲさん。 ブリザーブドフラワーアレンジ、アロマストーン、レジン作品など。
23日「カラダに優しいアイス」ギルトフリー (牛乳・たまご・白砂糖など不使用)ダシーズのカップアイスクリーム
20日(木)~31日まで 『開店月感謝イベント』春を待つ店主は、無事 春を迎えられるでしょうか。
出店者ご紹介 米粉ノンオイルシフォンケーキ 安曇野産米粉&安曇野卵を使った無添加ノンオイルケーキ 「そらいろキッチン」
安曇野まちなかカレッジ まちゼミ講座 落語と花豆講座 開催は 穂高神社参集殿イベント会場 23日。
出店者ご紹介 スタジオ・ミューゲさん。 ブリザーブドフラワーアレンジ、アロマストーン、レジン作品など。
23日「カラダに優しいアイス」ギルトフリー (牛乳・たまご・白砂糖など不使用)ダシーズのカップアイスクリーム